少しずつ暖かくなってきましたね。桜の花🌸も咲き始めているようです♬先週末のカフェきんもくせいはたくさんの方々に参加いただき、鯉のぼり🎏の吊るし飾りを作りました。細かい作業も多かったのですが、無事に完成していました💮手作りおやつは、桜の花びらを飾ったわらび餅と、桜ルイボスティーで春を感じていただきました☆
今日は日差しが届いて暖かく、穏やかなお天気でした🌺3月のカフェきんもくせいは、梅の花とペーパークラフトのウグイスで、春のリースを制作しました♬色画用紙で作るウグイスは、少々難易度が高めでしたが💦その分、出来上がった時の達成感がありました☆
ワークショップの後には、施設長から『支え合い』について、お話させていただきました。地域の皆様とのつながりを大切にしながら、これからもカフェきんもくせいは活動して参ります🤭
2月のカフェきんもくせいは、たくさんの方に来所いただき、とても賑やかに開催できました。今回のワークショップは、3月のひな祭りに向けてお雛様作りをしました🌸材料は、なんと!!!『卵の殻』です🐣今回も小学生ボランティアさんが大活躍で、参加された皆さんも、スタッフも、自然とニコニコ笑顔に😊和やかな雰囲気の中で、かわいらしいお雛様が完成しました♬今日のおやつはほかほかの肉まんでした☆
『NPO法人いろどり・みんなのみち』の浅野和久代表と東松島市議会議員の浅野直美さんが来所されました。お二人は東松島市こども作品展の運営にも携わっており、そのつながりで受賞作品をやもと赤井の里にて展示させていただくことになりました!玄関を入ってすぐの廊下に子どもたちの夢や想いが詰まった絵画、書道が展示されております。令和7年2月21日(金)まで展示しておりますので、皆様、お気軽にお越しください☆
1月のカフェきんもくせい、昨日降った雪の影響で道路状況が良くない中ではありましたが、多くの皆さんにご参加いただきました⛄ワークショップは毎年恒例となりました『まんまる干支の置物づくり~巳~』、なんと今年で6年目となります!!6年分を一列に並べて「ついに折り返し地点だなぁ」と、スタッフ一同しみじみとしてしまいました😿
2025年も、みなさんに楽しんでいただけるような企画をたくさん考えていきたいと思います♪今年もカフェきんもくせいをよろしくお願いします🤭
0225-84-1888